こんにちわ~♪
Shop Happy Letters オーナー harumiです。
最近さぼってた物作りですが、流行りもののViewer 2を使ったメディアボードを作ってみましたので紹介しますねー^^
*** 重要 ***
このメディアボードはViewer 2.0以降で動作します。
Viewer 1.xでは動作しませんのご注意ください。
このメディアボードは、Linden Labが提供するShared Mediaテクノロジーを
利用し、土地の設定に関わらずストリーミング、WEB、フラッシュコンテンツ等
を再生できます。 なお、このメディアボードで使用しているLSLの関数は、未だ公式にサポートされていません。(Viewer 2.0 betaのみ動作確認済み)
よって、将来的にViewer 2.0の公式リリースで動作を保証するものではありません。
*** 製品概要 ***
・SL内でWEBブラウザーのように各種WEBコンテンツを視聴、操作できます。
(視聴可能なコンテンツは、あなたのPCの環境に依存します。)
・土地の設定を行っていない場所でも各種コンテンツを視聴できます。
・パーミションの設定によって、メディアボードの操作をオーナーまたは、
すべての人のどちらかを選択できます。
(メニューの”PERMS"→"ANYONE" または、”OWNER")
・今視聴しているURLをHomeとして登録できます。
(メニューの”HOME")
・ViewerのShared Mediaのコントロールを2種類選択できます。
(メニューの"CONTROL"→”STD"または、”MINI")
・メディアボードの下側の面をタッチすることにより、チャットウィンドウ
から直接URL指定ができます。但し、パーミションがANYONEのみ。
例、 /1 www.secondlife.com/
お店で1L$で置いてありますので興味のある方はどうぞ、もらってくださいねー^^
ところで、こっそりと本店を作っていましたぁ(;´Д`A ```
よかったら、来てくださいねー♪
My xstreet.