2010年8月1日日曜日

ブログを移動します

こんにちわ~

都合により、Shop Happy Lettersのブログ(日本語版)をslmameに移動します。

このブログは当面更新しませんのでご了承ください。

新ブログ slmame (日本語)

英語用はこれまでと変更ありません。

2010年5月8日土曜日

【アップデート情報】SHL Prim Resizer for professional

こんにちわ~♪

Shop Happy Letters オーナー harumiです

先日ご紹介しましたPrim Resizerですが、大変好評を得ておりご購入いただいた皆様には大変感謝しております。

さて、リリースしてから早速ですがスクリのバージョンをV1.0からV1.2にアップデートしましたぁ。(;´▽`A``

お客様のありがたいフィードバックが届いておりましてV1.2でそれらを対応しています。

■変更内容

    - 長押しではなくクリックですぐリサイズメニューを出すように変更。
    - シングルプリムのリサイズ機能を追加。
    - スクリプトの削除機能を追加。
    - SetupスクリプトでMAX Dimのパラメータに0.4m、4mを追加。
    - SDKにスクリプトの削除機能を追加。
    - SDKにメニューのタイムアウト表示を抑制できるI/Fを追加。

     

■アップデート方法

Shop Happy Letters 本店にお越しいただき既にご購入いただいてるBOXSHL_vendor_SS_002の中のUpdate keyを装着します。次に店内中央に設置しておりますアップデートベンダーをクリックするだけでV1.2が自動配送されます。なお、今後のアップデート情報につきましては本blogで紹介させていただきますが、blogをご覧にならない方もいらっしゃると思いますので、店内入り口に設置しておりますsubscribe o-maticのご入会をお勧めします。今ならHistoryの1番でviewer2対応のMedia Boardがお受け取ることができます。この機会にどうぞご加入願います。

こちらがO-maticとなっております。カスタマイズしておりますので皆さんご存omatic_001知の形と違いますがメニューなどすべての機能は他のお店のO-maticと完全に同一です。

 

 

 

アップデートはこちら

ご購入はこちらまたはxstreetでどうそ (๑◕‿◕๑)

2010年4月29日木曜日

商品紹介 Prim Resizer for Professional

こんにちわ~♪

Shop Happy Letters オーナー harumiです。

先日紹介しました1スクリで動作可能なプリムリサイザーの再販バージョンを紹介しますねー。お店をされているクリエーター様用として作成しましたぁ(;´▽`A``、よろしければお使いくださいませ~♪

みなさん、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、Linden Labが近い将来スクリプトの制限を設けることを検討中みたいです。https://blogs.secondlife.com/message/140870#140870

現在のサーバーバージョン1.38以降とビューアー2.0以降の組み合わせでは既に土地情報でスクリプトの情報がリージョンメモリーとアバターのスクリプト使用量が表示されるようになっています。ここで、懸念されるのが、髪など多くのプリムで作成されているものは、既存のリサイザーだとプリム数のリサイズスクリが必要となって、SIMに負荷をかけていることになります。そのため、SIMのラグ・TP障害が発生する場合がありました。

今回と前回紹介しましたプリムリサイザーはチャイルドプリムの数に関係なくルートプリムにこのリサイザースクリ1つを入れるだけでリサイズできちゃいますので将来のスクリ制限が始まっても問題なく使用できるものと思います。


-------------------------------------------------------------

製品概要

-------------------------------------------------------------

prim resizer professional box

本スクリプトは編集可のオブジェクトにリサイズ機能を提供します。

今までのリサイズスクリプトは、子プリムすべてにリサイザースクリプトが必要でしたが、このスクリプトは、1スクリプトでリサイズできますのでラグの発生が最小限に抑えられます。TP障害なども起き難くなっています。

この製品は再販を許可していますので、お客様の作成したオブジェクトにリサイズ機能を追加して販売可能です。

お客様のスクリプトにリサイズ機能を追加できるようSDKとサンプルソースコードを同梱しております。 (スクリプト作成の知識が必要となります)

初期セットアップは、セットアップ用スクリプトを使用してダイアログベースで簡単に初期設定ができます。

リサイズ用メニューは%調整とプリセット(XS/SS/S/M/L/LL/XL)調整の2通りをお好みに応じて選択できます。

リサイズ調整時容姿POSEモードがご利用できます。

リサイズ範囲は理論値で0.01m~10mまでとなります。各プリムのサイズにより実際のリサイズ範囲は理論値以下となります。

dialog pro

ダイアログはご覧のとおりセットアップスクリにより2種の中からお好みの方を選択できます。洋服のプリムは上、髪、アクセは下がお勧めです。

セットアップスクリもダイアログベースでメニューのボタンを押すだけで簡単に設定できます。

 

また、Professionalバージョンでは、SDKスクリを同梱しておりますので、こちらのSSのようにテクスチェンジャーとリサイザーを同一ダイアログから呼び出すことが可能です。SSのStraw Hatは、*PL*UM*のオーナー様がSDKをご利用になってオリジナルダイアログを作成した例です。

snapshot ※SDKをご利用になる場合は、LSL(スクリプト)作成の簡単な知識が必要となります。予めご了承願います。

クリエーターの皆様、よろしければこちらのスクリをお試しくださいませー♪

ご購入はこちらまたはxstreetでどうそ (๑◕‿◕๑)

 

 

Technorati タグ: ,,,

2010年4月27日火曜日

商品紹介 Prim Resizer for Personal

こんにちわ~♪

Shop Happy Letters オーナー harumiです。

サーバーバージョン1.38以降でサポートされたリサイズ系のスクリを使ってプリムリサイザーを作りましたぁ(;´▽`A``

今までのリサイザーは、子プリムすべてにスクリを入れる必要があって、みなさんご存知かと思いますが、TP障害とかSIMのラグの原因になっていました。

サーバー1.38以降でサポートされた新しいLSLですが、1スクリでリサイザーができちゃうので、個人向けとしてPrim Resizerをリリースしましたぁ(*^0゚)v

既にお持ちの編集可・(コピー可)のオブジェクトにこのスクリを入れると簡単にリサイズできちゃいます。 予めオブジェクトのバックアップを取ってくださいねー

髪とか最近増えてる洋服のプリム、靴などにお試しください。

 

snapshot1

このSSは、この前購入したTRU○○のHairにスクリを入れてみました。簡単にリサイズできちゃいますので、とっても便利ですよぉ^^

再販用のスクリも、この後リリースしますのでよろしくお願いします。(o_ _)o))

prim resizer personal box

このスクリは、COPYのみ可の個人用となっていますので、お店の方は、後でリリース予定の再販用をご利用ください。

再販用は、ダイアログメニューのカスタマイズができるようにする予定です。

この、スクリはお店またはXSTREETでお買い求めくださいねー♪

それでは、みなさん 良い連休を♥

2010年3月30日火曜日

Product Information

こんにちわ~♪

Shop Happy Letters オーナー harumiです。

またまた、流行りもののViewer 2を使ったYouTubeプレイヤーを作ってみましたので紹介しますねー^^

*** 重要 ***
このYouTubeプレイヤーは Viewer 2.0以降で動作します。
Viewer 1.xでは動作しませんのご注意ください。

このYouTubeプレイヤーは、Linden Labが提供するShared Mediaテクノロジーを 利用し、土地の設定に関わらずYouTubeのコンテンツを視聴できます。 なお、この商品で使用しているLSLの関数は、未だ公式にサポートされていません。(現在のところViewer 2.0 betaのみ動作確認済み)
よって、将来的にViewer 2.0の公式リリースで動作を保証するものではありません。

box

*** 製品概要 ***

・土地の設定に関らずYouTubeのコンテンツを視聴できます。

・YouTubeのコンテンツをフルスクリーンで表示します。

・再生したいコンテンツのURLをチャットウィンドウで入力します。

・入力されたURLのタイトルを画面下に表示できます。

・パーミションの設定により、URLの入力をオーナーまたは、すべての人のどちらかに選択できます。

・YouTubeのプレイリストのURLを利用し、連続再生ができます。
この場合も、フルスクリーンで表示されます。
※この場合はタイトル表示は行われません。

注意:スクリプトが許可された場所で使用してください。

只今、本店のラッキーボードでYouTube Playerを配布していますので、この機会に是非ゲットしてください♪

LB_001

LBはグループ限定ですので、グループ加入をお願いしま~す^^

 

 

Technorati タグ: ,,,

2010年2月28日日曜日

Product Information (Media Board for Viewer 2)

こんにちわ~♪

Shop Happy Letters オーナー harumiです。

最近さぼってた物作りですが、流行りもののViewer 2を使ったメディアボードを作ってみましたので紹介しますねー^^

*** 重要 ***
このメディアボードはViewer 2.0以降で動作します。
Viewer 1.xでは動作しませんのご注意ください。

このメディアボードは、Linden Labが提供するShared Mediaテクノロジーを
利用し、土地の設定に関わらずストリーミング、WEB、フラッシュコンテンツ等
を再生できます。 なお、このメディアボードで使用しているLSLの関数は、未だ公式にサポートされていません。(Viewer 2.0 betaのみ動作確認済み)
よって、将来的にViewer 2.0の公式リリースで動作を保証するものではありません。

media board box

*** 製品概要 ***
・SL内でWEBブラウザーのように各種WEBコンテンツを視聴、操作できます。
(視聴可能なコンテンツは、あなたのPCの環境に依存します。)
・土地の設定を行っていない場所でも各種コンテンツを視聴できます。
・パーミションの設定によって、メディアボードの操作をオーナーまたは、
すべての人のどちらかを選択できます。
(メニューの”PERMS"→"ANYONE" または、”OWNER")
・今視聴しているURLをHomeとして登録できます。
(メニューの”HOME")
・ViewerのShared Mediaのコントロールを2種類選択できます。
(メニューの"CONTROL"→”STD"または、”MINI")
・メディアボードの下側の面をタッチすることにより、チャットウィンドウ
から直接URL指定ができます。但し、パーミションがANYONEのみ。
例、 /1 www.secondlife.com/

お店で1L$で置いてありますので興味のある方はどうぞ、もらってくださいねー^^

ところで、こっそりと本店を作っていましたぁ(;´Д`A ```

よかったら、来てくださいねー♪

shop_001

 

My xstreet.

Technorati タグ: ,

2009年11月16日月曜日

商品紹介(Information Board 日本語版)

こんにちわ~♪

Shop Happy Letters オーナー harumiです。

やっと出来上がった新商品を紹介しますねー^^

Information Board 日本語版

日本語表示対応のメッセージボードです。お店のセール情報とか商品説明に最適です。1度に90文字表示できますが、複数のメッセージブロックを時間で切り替えて表示することも出来ますよー。 もちろん、文字色・フレーム枠も選択できます。

メッセージブロックはスクリのメモリーが許す限りいくつでも追加できますので、商品ごとに説明を表示とか出来ちゃいます。

また、ボード表示メッセージをチャットチャンネルでSay/Whisperできますので、店内案内みたいなことも可能です。

お店のラッキーボード待ちの人に商品紹介とかできますので、どうぞご利用くださいねー:-)

こんな感じ??ww

shopblog_003

お求めはこちらで

お得情報

もうxmassですねー^^;

お店にxmass orb設置してあります。どうぞ、お持ちくださいねー

 口に装着する小さなクリスマスツリーですよー

オーブの中でツリーがくるくるしますw

また、装着すると雪のパーティクルが降りますよー。